幼児絵画教育
こどもたち一人ひとりの感性を大切にしながら
「苦手をつくらない」当店講師独自のカリキュラムで、こども園等での絵画指導を行っています。
また、保育現場での絵画指導に役立つ保育士の先生方のための研修会にも対応しております。
その園の保育目標や時間設定によってカリキュラム編成が変わります。
お問合せやご依頼については随時受付しております。
スクール実minori/TEL:0176-23-6300
東通村 1か所
十和田市 1か所
七戸町 1か所
青森市 3か所
東北町 1か所
とある園の年間カリキュラムの一例
☆クレヨンで描く
☆サインペンで描く
☆水彩絵具で描く
☆墨で描く
☆観察眼を養う
☆色の交じり合いを観察する
☆共同制作をしてみよう
☆工作を楽しむ
☆立体をつくる
☆生活に密着したものをつくる
☆プレゼントをつくる

講演・研修会講師
これまで続けてきた幼児絵画のお仕事から得た指導のヒントや導き方など
わかりやすく解説しながらお話いたします。
こども園・保育園の先生方へ向けた研修会にも対応いたします。
お問合せやご依頼については随時受付しております。
スクール実minori/TEL:0176-23-6300
講師活動
「継続は力なり」続けて学ぶということに意味があると考えます。
少しずつ着実にレベルアップできるように、毎回楽しく開催しています。
八戸市カフェドゥマン様にて 気軽にパステル画教室 月1回開催
公民館講座
八戸市、六ケ所村を中心に公民館講座の講師として活動しています。
ご要望に応じた内容で、出前講座に対応しております。
カービング教室、ペーパークイリング教室、こども絵画教室、パステル画教室などの教室を開催しています。
リクエストに応じた工作・造形教室
七戸町立鷹山宇一記念美術館 ワークショップ講師
児童館やPTAでの子ども向け教室・親子教室
子育て支援センターさんでのお母さんたちのための教室
つくりたいもの、開催時期、参加する世代などから判断して内容を考えますので、上記以外の教室開催も可能です。
お気軽にお問合せください。