スクール実 minori

かくことつくることの部活 ーかくつく部ー

 

六戸町のアトリエ和鳳(わほう)さんとの共同企画

『かくつく部』を始めます。

 

minoriに通う子どもたちが中学に進学すると決まって、

美術部に入りたかったのに美術部がないんです。

総合文化部で少し絵は描けますが、顧問は音楽の先生で、週に二回しか活動がないんです。

新しくできる学校だから期待していましたが美術部がないんです。

 

と、悲しみと寂しさの声をいただいたのが企画の始まり。

 

文化部の、美術部の、各々の興味を追求するあの空気感を、少子化の今を生きる子にも味わってほしい。そんな想いで立ち上げました。この部の特徴は、必ずしも絵画を描く必要はないというところ。本を読みたい日には読書に時間を使ってもいいし、ただみんなの活動をぼーっと眺める日があっても構いません。

 

どんな雰囲気も許容してくれるのが文化部のいいところ。

描いても立体を作っても、創作にまつわることならどんどん夢中を追求してほしい。そんな場所が『かくつく部』です。

 

※小学生までを対象に、スクールと同じく絵画教室枠を設定しています。十和田市よりもこちらが近い場合はぜひご利用ください。料金はスクールと同じく材料費込みの2,500円です。

 

※毎月2回、土曜日に開催します。日程はこちらのPDFデータでご確認ください。

 

 

アトリエ和鳳さんは、お米と自慢のトマトを育てる農家とアートの二刀流を目指す会社です。

代表の荒木さんは絵画をみるのも描くのも好きで、生け花のお免状もお持ちでいらっしゃいます。

ということは…かくつく部では生け花も学べるし、トマトの収穫体験もできるじゃない!!と、

minori代表のわたくしはココロオドル脳内でございます♪楽しみがたくさんです!